キャノピーも開閉するクーロンの搭乗型ロボアバターがすごい!
2017年10月28日

あのクーロンから搭乗型ロボットアバターがガチャで売り出されて、これがもう凄いかっこいい&かわいいのでおすすめ!乗り物とかロボット好きには確実にヒットするでしょうけど、そうでなくとも可愛いとこもあって女子でも欲しいってなるはず。



これSF映画に出てきそうな人間搭乗型ロボットのアバターなんですけど、とにかく造形とテクスチャが素晴らしくて、特に傷とかサビとかの汚れはもう本当に細かく、漢字で随所に書かれた「燃焼室 起動時開閉禁止」「七號」といった文字も独特の雰囲気を醸し出して、まず機械的な美しさに見とれてしまいます。



そしてキャノピーがリアルな音付きで開閉するのがまたかっこいい!(チャットコマンドで開閉)キャノピーが開くと、操縦席が出てきて、これがまたシンプルながらリアルな質感で見惚れてしまいます。開いたキャノピー側には実はパイロット向けの漢字メッセージ付きのディスプレイがついてたりして、あーパイロットはこれを見てるのね!とかわかってもうやることが細かい。音は歩く/走る/飛ぶ時にもガシャンガシャン、ゴォーっという音を立てます。
キャノピーが動くところはビデオを用意したので、どんな感じかはそちらで確認を。
可愛い部分というのは、操縦席に乗せるキャラクターを選べるところで、アニメアバター風少女/猫/サイバー老人(?)を自由に選べます。重厚感あるロボットなのに、キャノピーがガシャンと開くと、こんな可愛いキャラが出てくると思わずギャップで「かわいい!」って反応しちゃいます。


ロボット自体がアバターなので、普段使っている人間型アバターを乗せて歩くっていうわけにはいきませんが、ガチャの中にはロボットをRezしてからアバターを操縦席に座らせるのが可能なバージョンもあるので、小さめの操縦席に合わせてタイニー系のアバターなどを用意すればいちおう座れます。ただし、歩いたりキャノピー開閉などはできないのでss撮影用になります。

ガチャには5色のロボット、Rezするバージョンのロボット、パイロット3体というアイテムが入っていて、最低限ロボット1体(+パイロット)だけあれば使えるので気軽に回せますよ。1回80L$。
ちなみにこのロボットの名前は「BOROT」(ROBOTではない)。ボロいからBOROTなのかな?
【2017/11/8追記】
アップデートされ、キャノピー開閉/AO制御/音制御がHUDで出来るようになりました。
Kowloon
http://maps.secondlife.com/secondlife/kowloon/130/50/24
[クーロンズゲートってゲームは名前しか知らないセバスチャン]
2025 ValentineSugarplum&Jubilant&Lupine&HollyhockSIM
2025 Valentine Shop & Hop Halcyon&Snowflake&FrostedSIM
2025 Valentine Shop & Hop Snapdragon & Tinseled SIM
2025 Valentine Shop & Hop Gilded & Golden SIM
2025 Valentine Shop & Hop Poppy SIM仮
2025 Valentine Shop & Hop Zinnia SIM
2025 Valentine Shop & Hop Halcyon&Snowflake&FrostedSIM
2025 Valentine Shop & Hop Snapdragon & Tinseled SIM
2025 Valentine Shop & Hop Gilded & Golden SIM
2025 Valentine Shop & Hop Poppy SIM仮
2025 Valentine Shop & Hop Zinnia SIM